人気YouTuberで現在はコスメプロデュースを手掛けるなど、マルチに活躍している中町綾さん。
そんな中町綾さんは、喋り方が苦手という声や、下品や頭悪いという声が挙がっているようです。
しかしファンも多くいることから、批判的な意見の一方で、人気の理由も併せて解説していきたいと思います。
中町綾の喋り方が苦手?

否定的な意見
YouTubeで配信活動のプロである中町綾さんですが、意外にも喋り方が苦手という声が挙がっています。



あまり良い印象は持たれていませんね。一体どんな特徴が苦手とされるのでしょうか。
喋り方の特徴
そんな中町綾さんの喋り方の特徴を、まとめてみました。
喋り方の特徴
- 声を張って話す
- 語尾を伸ばす
- 表情豊かで身振り手振りが大きい
実際に話している様子
実際の話している姿はこちらです。
エピソードトークはどうしてもインパクトが必要で、面白く話すにはこのような話し方になるのもわかる気がします。
喋り方が苦手に感じる理由
前述の中町綾さんの喋り方の特徴に対して、苦手に感じる理由を考察しました。
喋り方の特徴が苦手に感じる理由
- 声を張って話す
- →うるさく聞こえるから
- →語気が強くなりきつい印象を与えるから
- 語尾を伸ばす
- →バカっぽく聞こえてしまうから
- →ぶりっ子に感じるから
- 表情豊かで身振り手振りが大きい
- →オーバーリアクションに見えて鬱陶しく感じるから
このように感じる人もいるということですね^^;
肯定的な意見も
そんな中町綾さんの喋り方ですが、肯定的な意見も少なくないです!



喋り方が好きだから見るという意見もあるくらいなので、中町綾さんの喋り方は特徴的で、
好きな人は好き、嫌いな人は嫌いと意見がハッキリ分かれる結果となりました。
中町綾は下品で頭悪いと言われている?

下品と思われるエピソード
中町綾さんは喋り方以外にも、『下品』や『頭悪い』との意見も上がっています。
まずは『下品』と言われる件についてです。
中町綾さんはYouTubeの動画内で、度々ゲップをしています。
度々ってどのくらい?と思うかもしれませんが、中町綾さんのゲップ集が投稿されるほどです(笑)

この動画では約1分間の間、ひたすらにゲップをする中町綾さんが流れています。
ファッションやメイクも楽しむ若い女性YouTuberでこういったキャラクターは珍しく、
筆者の見解としては、ある種の差別化だと思っています。
頭が悪いと思われるのは炎上を繰り返すから
続いては、中町綾さんが『頭が悪い』と言われてしまう件について。
これは繰り返し炎上を起こしてしまう行動が、理由のようです。
過去の炎上内容
- 「真夏のオオカミくんには騙されない」出演時の発言。恋愛の横取り行為と発言が問題視されました。
- コロナ禍でのマスクなしコンビニ入店
- コロナ禍での大宴会参加
- 未成年飲酒疑惑
- 交際匂わせ騒動。「コムドット」のひゅうがと指輪をペアで着用
- 飲食店への失礼発言
- 道路陥没事故に関する不適切発言
こう見るとやはりちょっと多いですね^^;
ちょっとフォローするとすれば、一度ついた悪い印象は払拭することが難しいということ。
色眼鏡で見られると、目につきやすいということもありますよね。
中町綾が人気な理由を解説!

人気の理由①:自然体だから
前半ではあまり良くない話が続きましたが、実際に中町綾さんは人気YouTuberです。
その人気の理由を改めて紹介していきます。
まず1つ目は、自然体だからです。
前述のゲップの件や、兄の中町JPとの会話では赤裸々はエピソードを面白く展開しています。
そんな飾らない姿に親近感を持つ人は少なくないと思います^^
人気の理由②:媚びない姿勢に好感が持てるから
中町綾さんは、鋭い発言や攻めの姿勢を貫き、常に世間に媚びない強さを持っています。
もちろん少々過激な行動や発言が時に波紋を呼び批判されることもある中で、自身のスタイルを貫く姿は、
自己ブランディングの手段として利用しつつ、YouTubeのコンテンツ作ることに対する強いプライドを感じますね^^

人気の理由③:エンタメも美容もカバー範囲が広いから
YouTubeでは軽快なトークをすることもあれば、メイク動画やライフスタイルを取り扱うこともあります。
また、YouTubeコンテンツを基盤にしつつ、雑誌やテレビ出演も果たしている中町綾さんは、
単なるYouTuberに留まらない多才さがありますね。
そんな若くして活躍し、次々にステップアップしていく姿は、10代や20代を中心に見る人を勇気づけているのではないでしょうか。
こういった見た人に勇気や元気を与えるところが中町綾さんの魅力だとまとめさせて頂きます。
中町綾の以外な一面!!

そんな明るく強気なイメージのある中町綾さんですが、意外と(?)繊細で平和主義なようです。
そんな様子がわかるインタビューでの回答がこちら。
繊細だと思うコメント
明るい性格だねってよく言われるけど、警戒心は強いほうで〝人類全員友達♪〟みたいなタイプではないだよね、実は。この仕事を始めてからは、同業で仕事の話もできるYouTuberの友だちは多くなったけど、それこそ芸能界の友達とかは本当に少ないです。
https://cancam.jp/archives/1534324
平和主義だと思うコメント
綾的には「謝ったほうが早い」。たとえ自分の悪い部分が思い当たらなかったとしても、毎日会う人と気まずくなるのはあれなので…すぐ謝って、相手の気分が穏やかになることが、人間関係を構築するには大切なのかなって。
https://cancam.jp/archives/1534324
誰だって、嫌われたり揉めたりして嬉しくはないですよね。
インフルエンサーは時に発言がピックアップされ、世間からの風当たりは強くなることもありますが、
必要以上に批判の声を挙げる必要はないと思います。
長所と短所は表裏一体ですし、温かく見守ることもできるようになりたいですね。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
コメント