サニバニの地下鉄やイベント会場での迷惑行為5選!SNSも炎上中!

サニバニ

独特の世界観で話題になっているサニバニさん。

地下鉄やイベント会場での迷惑行為の詳細や、

これについてのSNSでの賛否両論の声を解説していきます。

目次

サニバニのプロフィール

プロフィール

まずは簡単にプロフィールを紹介します。

本名:沙菜(さな) ※苗字は不明

生年月日:1999年9月12日

出身地:埼玉県

身長:164㎝

パキスタン人のお父さんと、日本人のお母さんの間に生まれたハーフです。

また、「エイリアンギャル」と称されることもあるサニバニさんは、

モデルやインフルエンサーとして活動しています。

きっかけは生い立ち

生い立ちはざっくりこんな感じです。

・小3で父の実家のパキスタンへ単身移住

・イスラム教(酒・豚・露出が禁止の厳格な戒律がある)の宗教観を学ぶ

・帰国後これまでの我慢が爆発

どうやら、パキスタンに住んでいた6年間で、

孤独や自由が少ないことへの不満があったようです。

その我慢が帰国後に原宿の自由なファッションを見たことで、

一気に爆発したようですね。

その結果、「イスラム教は否定しない。でも自分は自分らしく行きたい。」

と考えるようになったことが、きっかけのようです。

サニバニの地下鉄やイベント会場での迷惑行為5選!

それではここからは、

解き放たれたサニバニさんの個性が、

迷惑行為となってしまっている事例を見ていきましょう。

迷惑行為①:ハロウィンでの過度な露出

続いては、

新宿二丁目や渋谷でハロウィンの仮装を楽しんでおり、

下着どころかほぼ裸同然の格好をしていました。

仮装というより露出担ってしまうと、

目のやり場に困ってしまいます。

なんだかとてもシュールな絵面です。

迷惑行為②:コンビニでの過度な露出

続いてはコンビニです。

店員さんもびっくりのインパクトですね。

コンビニは撮影場所ではありませんよ(?)

迷惑行為③:地下鉄で過度な露出

いよいよ地下鉄でも露出。何事かと思いますよねw

主役云々ではなく、ここは公共の場です^^;

サニバニ

電車でニップレスは過激すぎます。

迷惑行為④:ラブ and ベリー展での過度な露出

続いてはイベント会場にて露出。

こちらは、池袋PARCOで開催された

「オシャレ魔女 ラブ and ベリー展~オシャレまほうミュージアム~」での写真です。

入場時は着衣状態だったものの、

撮影時に過度の露出があり、

度々スタッフから注意があったとのことです。

迷惑行為⑤アリアナ・グランデ来日イベントで周囲の人の服を汚す

ここまで来ると

具体的な被害が出てしまっています。

アリアナ・グランデの映画のイベントがあり、

そこにサニバニさんも参加。

今回は露出度が控えめ(?)で安心です。

サニバニ

しかし問題は、露出ではなく移動中の電車内で、

周囲の人の衣服を汚してしまったことにあります。

この格好で満員電車に乗ると

そのようになることは想像できることだと思います。

これには正直、配慮がなさすぎると感じます。

SNSでも炎上中!

実際のSNSの声を見ていきましょう。

個性の表現も度を超えているという意見ですね。

ファッション好きだけど、TPOをわきまえてほしいということですね。

周囲の意見を素直に受け入れて謝罪しないことに対して、問題視されていますね。

自己主張は良いとして、

周囲の人への配慮は必要ですね。

Xを見ていると露出に対する批判もありますが、

どちらかと言うと、

サニバニさんの配慮の無さや反省の色が見えない点を

指摘する意見が多くありました。

まとめ

・サニバニさんの迷惑行為は、

街中・地下鉄・コンビニ・イベント会場での露出。

・ボディペイントが周囲の人の服についてしまうことも。

・SNSでは、露出そのものよりも、

配慮が足りないことを批判する声が多数。

サニバニさんは独創的で素敵な世界観を

お持ちだと思います。

しかし、自由と自分本位は違います。

周囲への配慮をもって活動して頂きたいです。

ここまでお読み頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!

この度は、数あるホームページの中から「アレヤコレヤ」にお越しいただき、
ありがとうございます。

簡単にですが自己紹介です。

・出身:大阪府
・年齢:アラサー
・趣味:お昼寝

世の中で話題になっていることに敏感で、持ち前のミーハー心を活用して、かゆいところに手が届く 気になることをいち早く をモットーに、
忙しいあなたが知りたい情報を、わかりやすくお届けしていきます。

本サイトが少しでも役に立ち、些細な楽しみとなれば嬉しいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次