なにわ男子の中でもトップクラスのビジュアルの大西流星さん。
女の子顔負けのかわいいお顔が魅力的です。
そんな大西流星さんは化粧しすぎという声があります。
一方でメイク動画は好評で、日本化粧品検定1級を取得されていることについて紹介します。
大西流星のプロフィール

プロフィール
まずは簡単にプロフィール紹介です。
・名前:大西 流星
・生年月日: 2001年8月7日(23歳 ※2025年5月時点)
・出身地:兵庫県
・身長:166cm
Sexy Zoneのコンサートを観て感動し、佐藤勝利に憧れオーディションを受け、10際の頃に事務所へ入所。
現在は、『なにわ男子』のメンバーとして活躍中です^^
大西流星が化粧しすぎの声 【画像】

大西流星が化粧しすぎの声
そんな大西流星さんが化粧しすぎとの声があります。
実際の声を見ていきましょう。



男性や年齢の高い層からこういった意見が挙がっていそうですね・・・
実際の画像
実際に大西流星さんの画像を見ていきましょう。



めちゃくちゃに合ってますね!!!可愛すぎます。
しかし、筆者は特段メイクが濃いとは思いませんでした。
化粧しすぎと言われる理由

化粧しすぎ≒化粧が濃く見えると捉えて、なぜ化粧が濃く見えてしまうのか、理由を考察します。
ファンデーションの厚塗り感があるから
カバーしたい気持ちが重ね塗りしすぎると、厚塗りの印象になります。
また、ファンデーションの色選びも重要。
もしかすると、肌作りは難易度が高い為、厚塗りになっていた可能性もありますね。
色が濃いから
アイシャドウやチーク、シェーディングやリップ等、色の主張が激しいと全体的に濃い印象になります。
大西流星さんのメイク動画では、ここは問題なかったです。
あえてメイクを強調しているから
個人的には、大西流星さんの化粧が濃く見える理由は、これだと感じます。
雑誌の特集や番組の内容によっては、メイクを際立たせる為あえて強調することがあります。
こういった背景をわかっているのとわかっていないのとでは、受ける印象は大きく変わってきますよね。
大西流星のメイク動画は好評!

メイク動画が好評!
しかしそんな大西流星さんがアップしているメイク動画は好評のようです!



日々メイクをしている女性にこのコメントを貰っているということは、なかなかのクオリティーかもしれませんね。
実際のメイク動画
実際のメイク動画を見てみましょう。
すごく慣れた手つきで驚きました!!
メイク動画からわかる高いスキル
このメイク動画でわかる、大西流星さんの高いスキルは下記です。
大西流星のメイクスキル
- スムーズなビューラー使い
- 細部まで丁寧に手際よくマスカラ技術
- 眉毛マスカラの自然なカラーのチョイス
- 目の下の粘膜にほんのり色を入れる繊細さ
- リップの自然な色の重ね塗りとぼかし
ここが惜しい!
でも一点、気になったことは、下地やファンでの塗り方です。
ここだけ男性感満載で微笑ましかったのは事実ですが、
せっかくなのでお肌をもう少し労っていただけると嬉しいです^^
大西流星が日本化粧品検定1級 合格!

日本化粧品検定1級合格
そん大西流星さんは、2024年2月10日にグループのInstagramのストーリーズを更新し、
日本化粧品検定の1級に合格したことを報告しました。

どんな検定?
試験概要
- 選択式の60問
- 制限時間は60分
- 合格基準は、全体の70%以上
問題となる内容
- 化粧品の成分理解とその活用方法
- 化粧品の歴史や法律(薬事法など)
- スキンケア、ヘアケア、メイクアップ化粧品に関する知識
試験の特徴
- 合格率:約67.7%(受験者の約2/3が合格)
結構本格的な試験ですね。
多忙な中、これをやり遂げた大西流星さんの努力は凄いです!!
大西流星のメイクへの想い

大西流星さんはあるインタビューで、メンズメイクについてこのように語っています。
大西さんは、時代の変化を感じているといい「この時代で“自分らしさは何なのか”って考える機会って多くなってきたと思うんですけど、“メンズだからこうあらなきゃいけない”っていうのもないと思うし、それをみんなが受け入れるような世界になってきたのかなと思うので、それで自分に自信を持てればそれでいいんじゃないかなって。
https://news.ntv.co.jp/category/culture/d3f808ca76394c3f85f99ec240b1e804
素敵な意見ですね。
芸能人は特に、自分が思う自分や求められる自分についてギャップを感じる機会は多いと思います。
そんな中、固定概念に縛られない堂々とした姿は、見ている人に勇気を与えるのではないでしょうか。
コメント